|
当団について
こんにちは。高知大学医学部管弦楽団です♪
私たちの部では、音楽が好きな人たちが集まって楽しく活動をしています。
ここでは管弦楽団がどんなところなのか紹介していきたいと思います(*^_^*)
【普段の活動場所・時間】
高知大学岡豊キャンパスで活動しています!
活動日:月曜日19時〜21時(弦分奏)
火曜日18時30分〜20時30分(合奏)
水曜日19時〜21時(木管分奏)
金曜日19時〜21時(金管分奏)
その他の日も、部室で自由に練習しています!
|  |


 |
【主なイベント】
定期演奏会(6月)
私たち管弦楽団にとって1番大きなイベントです!!
日ごろの成果を発揮する場でもあります。
みんなこの日のために頑張って練習しています。
演奏会が終わった後の達成感はなんとも言えません(^-^)
南風祭(10月)
「南風」と書いて「みなかぜ」と読みます。高知大学医学部の学祭です。
南風祭では学生食堂でコンサートを行います。
少人数のアンサンブルを主に、合奏も行います。演奏する曲のジャンルは様々!
お店ではどんどん焼きを販売しました。
仁淀病院コンサート(11月または12月)
クリスマスコンサート、フレンドリーコンサート(12月)
県立あき総合病院でのクリスマスコンサート、大学付属病院でのフレンドリーコンサートで演奏させていただいています。
12月なので、クリスマスらしい曲も演奏します。
サンタ帽子をかぶって演奏します。
中にはトナカイもまぎれているかも!?
合宿(3月)
定期演奏会に向けての強化練習をします。
練習の合間に合宿所の周辺を散策したり、飲み会をしたり、夜に花火をしたりもします。
他にも楽しいイベントが盛りだくさんです!
| |
|
【新歓イベント】
新入生は、4月の間は色々な部活を見学に行くことができます。(新歓期間と言います。)
実際にどの部活に入るかを決めるのは5月になってからで良いので、4月の間は気軽に部活を見学に行ってみましょう。
管弦楽団でも、合奏・練習の見学の他に、お出かけしたり、ご飯に行ったりということを企画中ですo(^-^)o
入りたい人・入ろうか迷っている人・友達に誘われた人・とにかく何でもいいからしたい人・・・誰でもみーんな歓迎ですよ!
遠慮せずに管弦楽団の部室を訪ねて来て下さいね★
(授業後は大抵誰か部員がいるはずです)
|
|
 |
【管弦楽団の部室】
管弦楽団の部室はクラブハウス2階の奥から2番目です。
クラブハウスはテニスコートの南、運動場の北にあります。修志館(武道場)と弓道場の間です。
部室は冷暖房完備、コンポやパソコン、CDライブラリーなど設備が整っていて、とても居心地の良い場所です。
この大学の中では屈指の好環境部室かと思います。
| |
|
【Q&A(入団を考えている方対象)】
Q初心者ですが大丈夫ですか?
Aやる気があれば問題ありません。大学から始めた部員も何人もいます。
楽器の基礎から楽譜の読み方まで、先輩たちが1から教えてくれます。勿論、経験者も大歓迎!
Q楽器は買わないといけませんか?
A部の楽器を借りられます。全種類揃ってますよ。
Q個人練習はどこでできますか?
A部室はいつでも利用可能です。好きな曜日・時間に練習できます。
Q体力付けたいから運動部の方がいいな〜
Aそんな人は管楽器へ!肺活量が確実に増えるぜ!押忍!
Qどんな曲をやりますか?
Aクラシックを始め、他にもポップスや映画音楽などいろいろやってます。
やる曲はみんなで決めるので、希望を出せばやりたい曲ができるかも☆
Q音楽をするのってお金がかかるんでしょ?
A楽器によって違いはありますが、部全体で見たら一般的な運動部よりお金がかからないのでご安心を。(遠征がないので意外と出費が少ないのです)
Q高知は暑いです。
A部室は年中24時間冷暖房完備!夏は時々寒いくらいだ!
Q吹奏楽部だったんですがクラシックはちょっと・・・
Aクラシックと聞くとなんか優雅なのを想像しますが、結構派手な曲を多くやってます。
Qお酒が飲めません。
A全く問題ないです。この部では飲酒の強要など一切ありません。
Q先輩は厳しいですか?
Aみんな動物っぽいです。(優しいです)
Q体がダルイです。
A私たちが元気をあげます。
Qリズム感が悪いんですけど大丈夫でしょうか・・・
A何事も慣れだと思います(^0^)メトロ・ノームさんが仲良くしてくれます。
Q部費はいくらですか?
A月1000円下さいm(_ _)m
Q音楽の時間は寝ていたので、クラシックの知識なんて全くありませんっ!
A一部の熱血部員以外は、部員でもクラシックの知識なんてあまりないです。考えるんじゃない、感じるんだ!
Q部室の場所が分かりません><
Aテニスコート南のクラブハウス2階です。窓に大きく「管弦楽団」って書いてあります。
Qずっと楽器をやってきましたが、大学では新しい事をやりたいなと思ってます。
A新しい曲があるじゃないか!新しい楽器があるじゃないか!音楽の世界は無限です。
Qピアノが弾きたいです。
Aオケのパートとしてはないですが、部室にあるのでいつでも弾いて下さい。
ではまた部活の時間に会いましょう。
|



 |
|